院生・修了生紹介

-
[研究テーマ] 企業価値向上の為の『開発と実践』
上原 大輔 (うえはら だいすけ)
電機メーカーに技術者として入社後、マーケティング、広報を経験し現在は経営戦略部門に所属。
2021年修了詳しい紹介
-
広報・情報学における消費者としての立場の変化
五井 俊哉 (ごい としや)
医薬品業界
2022年修了詳しい紹介
-
IR活動の「実践と理論を往還」した大学院生活
荒竹 義文 (あらたけ よしふみ)
2021年度梟友会会長
三菱UFJ モルガン・スタンレー証券
2021年修了
詳しい紹介
-
専門性を深める新たな学びを基に豊かな人生を
中橋 邦 (なかはし くに)
独立系ソフトウェア開発企業所属
2022年修了詳しい紹介
-
実務における採用・広報の本質
中尾 奈津美 (なかお なつみ)
美容サービス会社勤務
2021年修了詳しい紹介
-
研究の力の必要性を確信させる貴重な2年間の学び
神田 達哉 (かんだ たつや)
観光産業 労働団体系 シンクタンク理事
2021年修了詳しい紹介
-
[研究テーマ] 離職防止に資するコミュニケーションについて考察
大西 順子 (おおにし じゅんこ)
製薬会社に入社後、MR(医薬情報担当者)、事業開発、広報などを担当。
2022年修了詳しい紹介
-
[研究テーマ] 認知症分野における 望ましい社会の在り方
金子 京子 (かねこ きょうこ)
フリーライターとして、地元情報紙や企業からの依頼を受け、取材や編集業務などに従事、新人育成も担当。現在は専門職大学院生。
2021年修了詳しい紹介
-
[研究テーマ] 宇宙開発広報の課題と可能性
木達 一仁 (きだち かずひと)
ミツエーリンクスにおいて取締役(CTO)を務めながら、自社の広報・PR業務にも従事。
2022年修了詳しい紹介
-
「習うより慣れよ」から「慣れたら学べ」へ
上原 大輔 (うえはら だいすけ)
電機メーカーに技術者として入社後、マーケティング、広報を経験し現在は経営戦略部門に所属。
2021年修了詳しい紹介
-
継続的な学びの為の同窓会
荒竹 義文 (あらたけ よしふみ)
2021年度梟友会会長
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
2021年修了詳しい紹介
-
コーポレートブランドを確立したい
嘉納 未來 (かのう みき)
ネスレ日本株式会社
執行役員 コーポレートアフェアーズ統括部長
2019年修了詳しい紹介
-
PRパーソンに必要な学びの礎
髙橋 里美 (たかはし さとみ)
BtoBサービス業
2020年修了
詳しい紹介
-
多面的な学びで得たこと
松本 輝之 (まつもと てるゆき)
自治体勤務
2020年修了
詳しい紹介
-
仕事のモヤモヤ、深めてみませんか?
杉野 真介 (すぎの しんすけ)
新聞社勤務
2020年修了詳しい紹介
-
インターナルコミュニケーションの実務に活かせる学び
下瀬 貴子 (しもせ たかこ)
マクロミル
2020年修了詳しい紹介
-
広報からの地域活性・自治体広報
柳堀 裕太 (やなぎぼり ゆうた)
映像制作会社 プロデューサー
2019年修了詳しい紹介
-
理論的に学び視野を広げる
永井 正太郎 (ながい しょうたろう)
大手化粧品会社勤務
2019年修了詳しい紹介
-
大学院に通ってから
井上 ゆかり (いのうえ ゆかり)
大手教育会社勤務
2019年修了詳しい紹介
-
実務を裏付ける理論や概念を学ぶ
黒澤 宏子 (くろさわ ひろこ)
アルプスシステムインテグレーション
2019年修了詳しい紹介
-
会社のあるべき姿に近づくために
太田 由美 (おおた ゆみ)
ヤマトコンタクトサービス
2019年修了詳しい紹介