広木 隆

広木 隆

(ひろき たかし)

教授
専 門 分 野:経済学/ファイナンス(金融論)/企業価値研究
主な担当科目:企業理念・経営哲学/コミュニケーションデザイン演習

経歴

上智大学外国語学部卒。神戸大学大学院・経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。国内銀行系投資顧問、外資系運用会社、ヘッジファンドなど様々な運用機関でファンドマネージャー等を歴任。2010年より、マネックス証券株式会社 専門役員/チーフ・ストラテジスト。青山学院大学大学院・国際マネジメント研究科で9年間教鞭をとったのち、2023年4月より 社会構想大学院大学・教授として着任。テレビ東京「ニュースモーニングサテライト」、BSテレビ東京「日経プラス9」等のレギュラーコメンテーターを務めるなどメディアへの出演も多数。

所属学会・団体等

・日本ファイナンス学会
・日本経営財務研究学会
・日本証券アナリスト協会検定会員

実務上・研究上の主な業績

【書籍・論文等】
・『ストラテジストにさよならを 21世紀の株式投資論』(ゲーテビジネス新書)
・『9割の負け組から脱出する投資の思考法』(ダイヤモンド社)
・『勝てるROE投資術』(日本経済新聞出版社)
・『ROEを超える企業価値創造』(日本経済新聞出版社)(共著)
・『2021年相場の論点』(日本経済新聞出版社)
・Does firm-level productivity predict stock returns?, Pacific-Basin Finance Journal,Vol.72,101710.
・「日本の上場企業の生産性と株価」証券アナリストジャーナル, 2020 Vol.53, 9
他多数

【講演】
・「無形資産の株価リターン予測力」MPTフォーラム(2021年10月)
・「中長期的な株式市場の展望」日本証券アナリスト協会 第28回SAAJセミナー(2022年1月)

メッセージ

僕はこれまで35年間、証券市場を通じて企業というものを見てきましたが、いまほど大きな変革のムーブメントが起きていると感じたことはありません。欧米の企業経営がこれまでの株主第一主義からステークホルダー資本主義へと舵を切るなど、資本主義の大きな転換点にあって、企業価値を巡る議論にも新しい潮流がいくつも見られます。例えば、従来、企業価値を決める大きな要素であったキャッシュフローや利益などの財務情報に替わって、今はESGや人的資本のような無形資産などの非財務情報、及び企業や組織の存在意義を語るパーパスや企業理念の役割にますます注目が集まっています。こうした大きなバックグラウンドとフレームワークを語りながら、人と組織と社会とをつなぐコミュニケーションの重要性をみなさんと議論していきたいと思います。