※開催終了しました。

セミナー 説明会 2023年12月5日 10:00〜開催

セミナー「新しい教育と学び」
〜専門家から見る学校。いま、保護者に必要な学校選びの軸とは〜 開催

小学受験、中学受験、高校受験、大学受験、また留学といったように選択肢の多様化はますます進んでいます。どのようにキャリア選択をしていくことが子どもにとって本当によいのだろうか?と悩む保護者は増えています。
しかし、情報は増える一方で、誰に相談したらいいかもわからない…という方も多いのでは?実際に同級生の親御さんだとライバルにもなるだろうし


本講座では、社会構想大学院大学の荒木貴之教授がモデレーターとなり、それぞれの教育の専門家から見る、現代の教育事情から「新しい教育と学び」をメインテーマにさまざまな角度からディスカッションをしていく予定です。参加者のみなさまからも質疑応答の時間を用意しておりますので、参加型としても楽しめるセミナーです。また、親世代のみなさまは、リスキリングやアップスキリングに迫られる現在、親としての自身のキャリアとお子さんの教育・キャリアについての両軸で検討するよい機会となります。みなさまのご参加お待ちしております。

概要

●日程:2023125日(火)10:0011:309:30開場)

●開催方法:対面+オンラインのハイフレックス開催

●対面会場:社会構想大学院大学 (301教室)

●参加費用:無料

●参加お申込み:こちらの申込みフォームよりお申込みください。

登壇者

荒木 貴之(社会構想大学院大学 教授)

中学校理科教諭からキャリアをスタートし、東京都教育委員会指導主事を経て、立命館小学校や武蔵野大学附属千代田高等学院(IB校)、ドルトン東京学園中等部高等部の開設を担当。現在は、ネットラーニングホールディングス「学びのDX総合研究所」の所長をつとめ、スキル・知識・コンピテンシーのデジタル証明「オープンバッジ」をはじめ、Web3技術の教育利用を調査研究中。文部科学省学校DX戦略アドバイザー、教育研究開発企画評価会議協力者、デジタル庁デジタル推進委員、エジプト国EJS(Egypt-Japan School)アドバイザー他多数。

専門領域:教育工学、国際教育比較、STEAM教育

平井 聡一郎(合同会社未来教育デザイン代表社員/株式会社情報通信総合研究所 特別研究員)

茨城県で小中学校教諭、教頭、校長、指導主事として33年間の勤務後、現職。

ICT機器活用に関するコンサルティングを中心に活動している。また自治体、私学の教育アドバイザーや複数の省庁の教育関係の委員も歴任し、地方からの教育改革の推進に取り組んでいる。中央教育審議会臨時委員、文部科学省学校DX戦略アドバイザー、青森県教育改革有識者会議委員、福井県学校DXアドバイザー他自治体及び私学のアドバイザー他多数。

 

合同会社 未来教育デザイン (google.com)

加藤 紀子(教育情報サイト「リセマム」編集長)

東京大学経済学部卒業。国際電信電話(現KDDI)に入社。その後、渡米。帰国後は中学受験、英語教育、経済産業省『未来の教室』など、教育分野を中心に様々なメディアで取材・執筆。初の自著『子育てベスト100』(ダイヤモンド社)は17万部のベストセラーに。他に著書『海外の大学に進学した人たちはどう英語を学んだのか』(ポプラ社)『ちょっと気になる子育ての困りごと解決ブック!』(大和書房)。

 

受験や進路・進学情報の教育ニュースは「リセマム」 (resemom.jp)

村田 学(The International School Times 編集長 / しくじり帰国生)

アメリカ生まれで現地の幼稚園を2日半で退学。6歳で帰国し英語力を失った「しくじり帰国生」。元プリスクール(幼少中学校教育課程のインターナショルナルスクール)の経営者。現在は、2024年4月開設 昭和女子大学附属昭和小学校国際コース開設準備室広報部長、キャピタル東京インターナショナルスクール 顧問、ヒロック初等部のNPOソダチバプロジェクト 監事。インター開校コンサルティングのサポートを中心に活動している。

 

国際教育のポータルサイト「インターナショナルスクールタイムズ 」(istimes.net)

申込みフォーム